ひだまりお知らせ
お知らせ
講師の高野さんによると、3歳からのお稽古が始まり外の公園で遊ぶ子どもは少ないそうです。
みなさんもやがて我が子のお稽古事や塾へ通うこともあると思います。今、出来ることは自然の中で五感を通して感性を養うことは
とてもいいことだと更に思いました。
余談ですが【せめていあの時期、月齢に合わせて外気に触れることも子どもの脳に記憶できるそうだすよ。絵本嫌いさんもリビングに3段ボックスに並べる事もいい視的にいい環境らしいです。本を読むことは、脳科学でも証明されているとか聴きますね。絵を見て文字をひろい耳で聴いて・・・脳はフル回転するそうです。なるほどなあ~】
韓国の文化を聴きながら・・・日本の文化もどう変化していくか分からないんだなあ・・・この子どもたちが成人となる頃、どれだけの文化が残っているのだろうか…と感じました。
また、韓国の方々はお茶碗をもたない。持ってもご存じないかもなあ「兵隊持ち」といわれるのですが、茶碗の縁に人差し指を入れて親指と小指で側面を支えて持つ食べ方なのですが、いかがですか家族の中でいらっしゃいますか?少し気にかけて親指で支えて四本指で茶碗の底を支えて持つ食べ方をしませんか?子どもたちは・・・犬たべとか茶碗に口を持っていく食べ方・肘をついてテコの原理で食べていませんか?姿勢も背中を丸めていませんか?また口を開いて噛む音を鳴らして食べる・・・など、私たち大人が少し所作を気にかけて食べましょうよ!
韓国語と日本語での絵本の読み聞かせが新鮮でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡3歳の子どもは言葉の違いを聴きながら、驚いていましたが、こうして英語や韓国はもちろん外国語がすんなり吸収されていくのだろうなあと羨ましくもありました。
次回は国際交流の一つで、ベトナムのお母さんに「フォー」を教わりみんなで試食しませんか?本場のフォー作りを体験して試食しましょう。
12月の活動計画に入れてみたいと思います。