社会福祉法人 光耀福祉会 照明保育園 | ,こども園,保育園,地域子育て支援センターひだまり,光耀福祉会,霧島市,溝辺町,陵南,おはなまつり

ひだまりお知らせ

2025.06.30
3日(木)離乳食講座(おかゆ作り)💞

お知らせ

私の赤ちゃんのソシャクに合わせたおかゆはどれくらいだろうか?

何分かゆがいいのかなあ・・・・💦初めての赤ちゃんの離乳食の始まりは

とても不安で心配ですよね 口の中のどこにスプーンを置いてあげたらいいかしら💦

先ずは重湯からなんだけど・・・・お粥とともに お白湯もさましてあげましょう

これからの夏に熱中症予防も兼ねてお白湯はとてもいいです あげましょう!母乳の方も

ミルクの方も これから腸の蠕動運動にも水分補給は大切ですよ

こうした離乳食の始まりと同時に赤ちゃんは色んなモノを口へ運び 確認していきます

これが赤ちゃんの口腔の発達にとても大切だと 先月の馬門先生が言われましたよ

口の中で確認しつつ こうした経験が歯ブラシを嫌がらずに歯の掃除が始まりますよ🪥と

離乳食の始まりは🧸赤ちゃんの心身の発達で とてもすごい事でありこれからの過程だそうです

3日の予約をされたお母さんはいつのもお粥とスプーンを持参くださいね🥣💞

園でもお粥を何分ごとに出来る限り炊いてみますね🍚みんなで試食もしてみましょう🧸

写真は 初めて口にするスプーンとおかゆさん 母から差し出されたモノでも慎重に・・・食べてもいいのかな

視線はスプーンとおかゆさん(五感で感じつつ・・・慎重ですよね(⋈◍>◡<◍)。✧♡)これが始まりの一歩💖

この後に 味が分かり食べることを理解して🤗もっともっとと茶わんのおかゆさんペロリ完食でしたよ🥣