ひだまりお知らせ
2025.09.29
ベビーサイン ご存じですか?
お知らせ
あるお母さんが ふと寝ころんでいる0歳児の我が子に 何かしら語りかけながらのサインをされてました。
お母さんは1歳児のお兄ちゃんが食事の時間に「もっと欲しい!ちょうだい!」をサインで教えてくれて嬉しかったと
体験を話してくれました。
それは 【ベビーサイン】というものでした。 離れたところから見ていると 様々な気持ちを何かしらのサインで伝え合う 一つの方法だそうです。
賛否両論あるかと思います。 私はお母さんの思いがとてもよく伝わりました。子どもと気持ちを知れるコミュニケーションの一つだと(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ステキです。我が子が泣くイラついてる悲しんでいる痛がっている・・・何だろうと悩むお母さんたちです。「どうしたの?かなあ・・・・💦😥母心ですね擁護の始まり育児の原点だと思います
それで お母さんに尋ねてみました。 手話とはまた違いますが・・・お話してくださいましたよ。
1冊の本を見せてもらいました。 ただただ・・・情報の一つです🤗🍁

