社会福祉法人 光耀福祉会 照明保育園 | ,こども園,保育園,地域子育て支援センターひだまり,光耀福祉会,霧島市,溝辺町,陵南,おはなまつり

児童クラブからのお知らせ

2025.9.4

学童キャンプ!!ご協力ありがとうございました!!

8月22日、23日は学童キャンプ!

‥…が⁈しかし!! 直前にして台風発生!!大雨の予報で、キャンプの開催が危ぶまれる事態に。。

緊急で話し合いをし、予定していた場所や活動内容を変更し、後は台風が過ぎ去るのを待つのみ…

22日当日、台風が思いの外早くすぎてくれたおかげで、キャンプを開催することができました!

場所は…学童!!

台風や大雨の後でも安心、安全に過ごせる学童(^^)

子どもたちもなんだかホッとした様子にも見えました♪

さあ!学童キャンプのスタートです!!

まずはオリエンテーション!!

今からどんなことをするのかな?

どうやって過ごしたらいいのかな?

話を聞きながら、期待を膨らませる子どもたち!!

夏といえば…スイカ割り!!早速、スイカ割りからスタート!!

ダミーの風船に騙されないで!!

実は…風船はビックポイント!!

そのことがわかると…風船を狙う子も(^^)

やる方も、指示する方もドキドキ、ワクワクしながら楽しむ様子がありました!!

その様子がこちら↓タップ

おーっと!どこに行くねん!笑

ハラハラするのもまた面白く、充実した時間でした!!

昼は、手作りお弁当!!延期も危ぶまれていたので、弁当作りも最後まで悩ませてしまったと思いますが、みなさん忙しい中、子どもたちのために弁当を用意してくださいました!本当に感謝します!!

みんなで弁当、嬉しそう♪

午後からは時計作りをしました!「時を刻もう」を、テーマに、ワークショップを楽しみました♪

色砂も自分たちで色付けしました!

素敵な作品がたくさん完成しました♪

夜ご飯は、自分たちでカレー作り!!

前回の飯盒炊爨が活かされて、テキパキと自分たちで作業を進める子どもたち!!

いつもはお父さんやお母さんが作ってくれるのを待つだけ。

キャンプでは、全て自分たちで行うことで、普段の生活にありがたさを感じる機会なりました!!

お味はどう?…「最高に決まってる!」

これを機会に、お手伝いをする子が増えたかな?笑

いや、まだまだ甘えたい盛りの子どもたち^_^

お母さん、お父さん、もう少しだけお世話になります♪^^)

心配された雨もほとんど降らず、学童の庭にテントを立てることもできました!

夜は…花火に!!ナイトレクレーション!

↑あれ!?後ろに人影が…笑

↓ナイトレクレーションでは、火を扱うことで、実際の温かみや、火の大切さ、火の危険さなどを知り、神秘的な空間の中で、普段味わえない体験ができました♪⭐︎

夜はこれからが本番!?

お風呂代わりの夜のプール!!

たのしそー!

そして、そして、夜を締めくくるのは…肝試し(^^)

今回は……、

不気味な部屋の空間に入り、怪談話を聞くという肝試し…( ゚д゚)怖っ!

4年生男子は話が始まった直後に、部屋を飛び出していくほどの怖がりよう…!!

5.6年男子も「怖くない」と言いつつも、ビクビクする姿が見られ…肩を寄せ合い、話を聞く姿がなんとも可愛い!!笑

少しばかり夜更かししましたが、、、一日、充実した時間を過ごし、夜はぐっすりと…(( _ _ ))..zzzZZ

朝の目覚めは…人それぞれ。笑

まだまだ頭は夢の中、…という子も見られました^_^

そんな身体を、目覚ませる為に、みんなでラジオ体操!!

次は朝ご飯で活力を!!!

朝のご飯は、、おにぎり、味噌汁、卵焼き、きゅうりの浅漬けなど^_^

もちろん、朝ご飯も自分たちで準備!!

身体も頭も目覚めたかな!?

んー…まだみたい(笑)

こんな疲れきった子どもたちが……目を輝かせて楽しんでいたのが、、

学童ミッションゲーム!!

学童内を周りながら、いろいろなミッションをクリアしていくゲームです^_^

「ジェスチャーコーナー」何を表しているのかな?

「似顔絵で表現しよう」

まずはお題をひいて、似顔絵のテーマが決まると、目、鼻、口、顔、耳、髪の毛、吹き出し(言いそうなこと)それぞれのくじを引いて、一人一人がそのパーツを書いて一つの絵にするというゲームです!!

テーマはいろいろですが、描くのは支援員の先生たち!!

どんな絵が描けたかな!?

ユニークなイラストがたくさん!!

「水風船ゲーム」

どんどん遠くに離れて行き、水風船を割らずにキャッチできるかな?

最後まで繋ぐことができたチームや、途中で割れてびしょ濡れになったチームも…^_^

「新聞じゃんけんゲーム」

負けたら畳んで、最後まで落ちずにいられるかな?支援員と勝負だ!

↑もうそれ落ちてない?笑

「リアルミッケ」

自然物の中にある、人工物を探せ!

全部見つけられたチームは…0!後一つ!ともう少しでパーフェクトのチームはたくさんいました!

「謎解きクイズ」

大人でも、よーく考えないと難しい…

でも子どもたちは、柔らかい頭で、難問を解く姿が見られました!^_^

頭で考え、よく話し合い、答えを見つけ出す!

他のゲームの中でも、協力すること、仲間を信じること、成功や失敗体験を味わって、よく楽しんでいました♪^_^

二日目のお昼は、みんなでそうめん^_^

最後はフラッペを食べて、満足気な子どもたちでした^_^

変更等もあり、いろいろご心配をおかけしましたが、保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで最高のキャンプを過ごすことができました!

たくさんの差し入れもありがとうございました♪^_^